第3回目の配信となります。 今回は当社で最近開発された 「蛍光浸透探傷検査(以下FPIと称する)」に特化した新商品をご紹介します。
まず 「FPI」とは蛍光物質が添加された浸透液を使用し、 暗所で試験面にブラックライトを照射して、クラックや表面傷を検出する方法で
主に航空機、自動車、医療用インプラントなどの安全上重要な部品に使用されます。 そこで当社で開発された研磨材がこちら
若干見た目は悪い様に思えますが・・・ 品質/性能に関しては自信がございます。
弊社開発新研磨材 写真で見て頂けると一目瞭然です! 試しに当社が普段製造しております 「POLYPLUS」にブラックライトを照射してみましょう。
POLYPLUS 通常時
POLYPLUS ブラックライト照射時 だいぶブラックライトに反応します・・・ 「POLYPLUS」は加工能力が高く高品質ですが、「FPI」には不向きですね。
さて次は新しく開発された新商品にブラックライトを照射すると・・・
新商品 通常時
新商品 ブラックライト照射時・・・? |
メールでのお問合わせに関しましては、
回答をお電話でさせていただく場合や、
お問合わせの内容によっては回答を
さしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、土日、祝祭日、年末年始、夏季期間は
翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。